ブログは休止中です!

クリヤ・マコト・オフィシャルブログは、2014年からFACEBOOKおよびツイッターへ移行しました。(2014/01/01)

クリヤ・マコトFACEBOOK~友達申請歓迎です!

クリヤ・マコト・ツイッター~是非フォローしてください!

|

名曲揃いのミュージカル

ピアノ・トリオで久々のアルバムをリリースしました!今回は、ミュージカル・ナンバーのカバー集です。

ミュージカルはジャズ・スタンダードの宝庫。ロジャース&ハートとかコール・ポーターとかガーシュウィンとか、数々の名曲があるけど実はミュージカル・ナンバーばかりだったりする。

ジャズファンに有名なところだと、おなじみ「My favorite things」は『サウンド・オブ・ミュージック』、「Over the rainbow」は『オズの魔法使い』。「Summertime」とか「I got rhythm」とか「Fascinating rhythm」とかいっぱいある。なんといっても、印象的なメロディーの名曲が数多いからなんだよね。

Trio4_n

ところで現在も、当時のジャズ全盛期に負けないくらいのミュージカル・ブームだ。でもなぜか、そんな新しいミュージカル・ナンバーをジャズで取り上げる機会は少なかった。それに目をつけたメーカーさんから「カバーアルバムをつくりませんか?」と声がかかった。

Yumeflyer

それで大ヒットしたミュージカル・ナンバーをいろいろ聴いてみたら、なるほど名曲揃い。アレンジを考えながら、この作品はトリオで録るしかない!と思った。さすがにロングランを続け、世界中で多くの人々を感動させてきたミュージカル・ナンバー。

アレンジするのもプレイするのもすごく楽しかった。そしていつもながら、ぼくが求めた以上の素晴らしい演奏をしてくれたメンバー、早川哲也と大坂昌彦に大感謝。レコーディングは本当にスムーズだった。多くを説明しなくても、求めているものをピタリとわかってくれる最高のメンバーです。

みなさん、是非是非聴いてね!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

チャリティーライブvol.2

Dsc_62

皆さん、「JUST MUSIC:クリヤ=オストロフスキー・クインテット」のライブにご来場、ありがとうございました!当日は駐日ポーランド大使ご夫妻も見えて、立ち見がズラリの超満員御礼。平日火曜日からホントに本当にありがとう!!

このライブの模様は、10月発売の「Jazz Life」、「音遊人」両誌に掲載される予定です。見てね!

そして、ぼくの次のリーダーライブは11/7。昨年も行ったチャリティーライブの第二弾。「クリヤ・マコト Super Jazzfunk Orchestra 東日本大震災復興支援チャリティーライブ ~被災地を忘れないで!vol.2~」です!

Saijo

昨年のチャリティーでは、終演後に「ぶんばろう東日本支援プロジェクト」代表の西條剛央さん(写真)が駆けつけてくれました。そして今回は、その西條さんがトークゲストとして正式出演が決定!
復興のカリスマとして、震災以降NHKに出演するなど熱~い注目を集めている人物。被災地の現状などについてのトークをひきうけてくれることになりました。

そしてそして、参加アーティストはまたしても超豪華な総勢11人!詳しくはクリヤ・マコト・オフィシャルサイトのこちらのページを見てね。→http://members.jcom.home.ne.jp/tothemax/information/info_sp.html

昨年のライブは「予想以上のスゴさ!」と大好評でした。今年も最高にファンキーでゴージャスなこのメンバーと、復興のカリスマの貴重な組み合わせ。是非是非お見逃し無く!!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

日米欧三国ユニット

Justm01

日米欧3か国のアーティストによる、国際交流ユニットの公演が刻々と迫ってきた。

大好きな友人たちが「ライブやろうよ、レコーディングしようよ」と誘ってくれたら、喜んで引き受けずにはいられないのがミュージシャンの性。ましてそれがぼくらの日常から遠い海外の友人なら、尚のこと嬉しいし楽しみだ。

それにしてもビックリしたのがこれ!
http://www.mmszczecin.pl/459111/2013/9/8/niesamowity-konkurs-wyslij-zdjecie-i-wygraj-wycieczke-na-koncert-w-japonii?category=news

ポーランドのポータルサイトなんだけど、10/1(火)@ヤマハ銀座スタジオの公演の記事が載っていて、日本へのツアーまで呼びかけているというからビックリ!すごいパワーだ。

負けずに日本側のスタッフも、公演直前ながらこの「JUST MUSIC:クリヤ-オストロフスキー・クインテット」のFACEBOOKを作ってくれた。
https://www.facebook.com/pages/Just-Music-Makoto-Kuriya-Sylwester-Ostrowski-Quintet/167810910078663


このユニットは、アメリカからリズムセクションの2名、ポーランドからフロントの2名が参加し、日本からはぼくに加えてゲストにギラ・ジルカも参加。各国2名、合計6名による公演を行う。

Photo_3

本当にすごいメンバーだ。プロフィールなど詳しくは、是非上記FACEBOOKやぼくのオフィシャルサイトを見て欲しい。

ポーランド在住の友人曰く、ポーランドはものすごい親日国。なのに、どうも意識の上では片思いな感じとのこと。
ジャズの生まれた米国はもちろんのこと、是非ポーランドのアーティストにも注目して欲しい。

特にトランペットのピョートル・ヴォイタシックは、全欧州でも名高い名アーティストで、米国の巨匠とも共演しまくっている名手中の名手だ。
なかなか来日してくれないので、ジャズファンもビッグバンド・ファンも必見。ギラのファンも、こういう共演はなかなか見られないので必見!

もう一つ特筆すべきは、今回の来日費用をポーランドの財団が負担してくれていること。ポーランドで旅費を出してわざわざ来てくれるんだよ!
当日は満席いっぱいにしなきゃ、日本人としてとてもとても申し訳ない。

皆さん本当に貴重な機会です。是非是非是非ご参加ください!


JUST MUSIC:クリヤ-オストロフスキー・クインテット
   ※日米ポーランドのアーティストによる多国籍ユニット!
  
<more info:クリヤ・マコト・オフィシャルサイト>
10/1(火) ヤマハ銀座スタジオ(03-3572-3139)
出演: クリヤ・マコト(pf)、シルヴェスター・オストロフスキー(sax)、
ピョートル・ヴォイタシック(tp)、
ニューマン・T・ベイカー(ds)、
エシェット・オコン・エシェット(b)、ゲスト=ギラ・ジルカ(vo)
※チケットはぴあでどうぞ:Pコード=208-241

| | コメント (1) | トラックバック (0)

«最強のコーラス隊